【千歳市】3月7日(金)まで遺跡発掘作業員を募集中ですよ。遺跡発掘作業員とは・・・?

千歳市埋蔵文化財センターは、2025年3月7日(金)まで遺跡発掘作業員を募集しています。

作業現場

写真はイメージです

遺跡発掘作業員とは、発掘調査を監督する調査員の指示に従っていろいろな作業をする作業員です。特に、遺構(竪穴住居跡や穴の跡など)や遺物をおおっている土を慎重に掘る作業が多く、移植ゴテ(園芸用の小さなスコップ)などによる土の掘削と、掘り出した土の運搬になります。手首や腰などへの負担がありますが、掘り出された遺構や遺物の形や位置を測量して図面を作成する作業の補助、写真撮影の補助などもあるかもしれません。

以下の写真は、苫小牧市内で遺跡発掘作業員が発掘したものになります。

発掘作業で出た遺物

勤務時間としては、2025年4月1日~2026年3月31日の間の試掘発掘調査期間(不定期・要相談)で、平日8時45分~17時15分です。報酬は日額9810円(交通費別途支給)です。申込先は、千歳市埋蔵文化財センターです。詳しくは、広報ちとせ2月号の11ページをご覧ください。気になる方は、ご応募されてみては?

千歳市埋蔵文化センターはこちら↓

ひまわり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!