【千歳市】千歳水族館では、今年もサケの稚魚放流体験が始まります!期間限定ですよ。

「サケのふるさと 千歳水族館」では2025年3月20日 (木) から、サケの稚魚放流体験が始まりますよ。今年は期間が変わり、3月20日(木)~5月11日 (日)の毎日2回です。1回目は、11時~11時20分、2回目は14時~14時20分です。この時間内に、随時体験受け付けしており、体験時間はパネル見学、放流体験合わせて5~10分ほどとなっています。

千歳水族館で撮影したさけの稚魚

体験受付は、千歳水族館の2階学習室で、放流場所は屋外・水族館横の小川(せせらぎ水路)です。ご入館されている方はどなたでも対象で、無料 (入館料別途必要)です。

放流体験の流れをご紹介すると、①2階学習室でサケの旅についてパネルを見学後、外へ移動②サケ稚魚の入ったカップを受け取り、水族館横を流れる小川で放流です。放流体験は、同じ日の同じ時間帯はお1人様1回限りで、1日の内に、午前に1回、午後に1回の計2回参加できます。

千歳水族館内

団体さまの場合は、事前予約でご入館時間に合わせて体験できます。ご予約は、電話またはファックスにて前日の16時までとなっています。放流した人には「放流記念カード」を1枚プレゼント!表面はサケの旅について、裏面は「千歳川のおさかなカード(42種類)」と「観察窓のいきものカード(9種類)」あわせて全51種類です。この機会にいかがでしょうか。

サケのふるさと 千歳水族館」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!