【千歳市】サケのふるさと千歳水族館では虫の採集やホタル観賞ができる夏季企画展を実施中!夏休みの自由研究にも最適。夏休み中にお子さんとご一緒にいかが?
サケのふるさと千歳水族館では、2025年度夏季企画展として、2025年8月24日(日)まで「さがしてみよう!身近な『ムシ』たち」を開催していますよ。クワガタムシやカブトムシ、北海道固有種のオオルリオサムシなど、森や野原など様々な場所にいる虫たちの世界が実物や標本で紹介されるほか、イベントも!
期間中は、実際に千歳川でムシたちを採集したり、ホタルの点滅を観賞したりといった体験イベント、北海道の昆虫博士による楽しくためになるお話会などが実施されます。
イベント「千歳水族館でホタルを見よう!」は、7月24日、29日、31日の16時半~17時で予約は不要です。
イベント「水辺の生き物に会いに行こう!」については、先着順で申し込みを受け付け中です。日程は8月10日(日)と8月17日(日)で、各日ともに10時~11時までの開催です。対象年齢は小学校4年生以上で、料金は500円(入館料別途必要)、定員は10人です。当日は、川の浅瀬に入るので濡れてもいい服と靴をご持参ください。網とバケツ、ライフジャケットは千歳水族館がご用意してくださいます。
また、8月9日(土)13時からは北海道大学総合博物館の特任教授による「北海道の外来昆虫」、8月16日(土)13時からは様似郷土館学芸員による「オサムシの世界」、8月23日(土)13時からは、北海道博物館学芸員による「北海道のムシたち」のお話会が行われますよ。
フィールドでの虫探しや採集のコツなどの紹介もあり、夏休みの自由研究にももってこいですよ。お子さんと一緒に行ってみてはいかがでしょうか?
千歳水族館はこちら↓