【千歳市】ちとせ介護医療連携フォーラム2025「のばそう健康寿命!食べて備えてに楽しく生きる~自分らしく生きるための、食とお金と体の話~」が開かれます。申し込み不要で直接会場へ。
2025年8月23日(土)に、ちとせ介護医療連携フォーラム2025「のばそう健康寿命!食べて備えて楽しく生きる~自分らしく生きるための、食とお金と体の話~」が開かれます。
13時~13時15分に開会式が行われ、13時15分~13時40分は講演①「健康は最大の節約、今から始めるお金の備え」が開かれます。ファイナンシャルプランナー・相続診断士 齊藤 輝先生が、医療や介護にかかるお金や今から何をすべきかを解説してくださいます。13時40分~14時5分は講演②「今日からできる元気ゴハン」です。北海道文教大学 人間科学部健康栄養学科・ちとせの介護医療連携の会認定の栄養ケア・ステーションの准教授/管理栄養士の松本 信子先生・講師/管理栄養士 鈴木 陽子先生によって、毎日のご飯から、手軽にできる食事の工夫を紹介いただけます。14時5分~15時5分は講演③「食べる力は、生きるチカラ」で、社会医療法人豊生会 東苗穂病院 医師の上野 暢一先生による講演が行われますよ。15時5分~15時35分は ショートムービー『徹子の笑顔』で、15時35分~15時45 分が閉会式となっています。

写真はイメージです
このほか、「SATで栄養チェック体験!」「むせ・飲み込みセルフチェック」「介護予防まるわかり展示」「福祉用具展示コーナー」もありますよ。参加無料で、申込は不要です。どなたでも参加OKですよ。
北ガス文化ホールはこちら↓