【千歳市】千歳科学技術大学でオープンサイエンスパーク千歳が開かれますよ。縄文に関するトークショーですよ♪
公立千歳科学技術大学で、2025年10月26日(日)に「オープンサイエンスパーク千歳」が開かれます。今回は、第2回「ビビちゃんが見つめた三千年~分水嶺に息づく縄文の記憶~」と題し、国の重要文化財である動物型土製品、通称「ビビちゃん」の魅力と謎を深掘りするトークショーですよ。

写真はイメージです
公立千歳科学技術大学では、2017年より産学官の協力のもとに様々なステークホルダーと共同で、持続可能な千歳市のまちづくりを考えるサイエンスコミュニケーションの場として「オープンサイエンスパーク千歳」を定期的に開催しています。時間は、10時15分~11時半で、受講料は無料。定員は100人ですよ。
講座の演題は、「ビビちゃんが見つめた三千年~分水嶺に息づく縄文の記憶~」!ゲストスピーカーとして千歳市埋蔵文化財センター主任の茅原明日香氏、谷川企画クリアデザイン代表の毛利誠氏、公立千歳科学技術大学地域連携センター副センター長の曽我聡起 氏が登壇されます。この機会に話を聞いてみては
公立千歳科学技術大学はこちら↓