【千歳市】1月8日(水)に、「令和7年千歳市消防出初式」が行われます!

北ガス文化ホールの外観

2025年1月8日(水)に北ガス文化ホールの大ホールにて、「令和7年千歳市消防出初式」が行われます。

出初式のイメージ写真

写真はイメージです

出初式とは、日本の消防が1月初旬に行う仕事始めの行事であり、消防職員と団員が防災への決意を新たにする新春の恒例行事です。式の起源は江戸時代の火消による出初であるといわれています。式では、一斉放水や避難救助などの消防演習、梯子乗り・木遣り歌など伝統技能の披露、消防団・消防車のパレード、消防職員・消防団員・消防功労者に対する表彰などが行われます。

千歳市消防出初式では、それぞれのあいさつほか、例年長年勤めた職員や団員への表彰や陸上自衛隊第7師団の千歳機甲太鼓の演奏などが行われていますよ。

出初式に関するチラシ

当日は、開場が9時半で、開演は10時からです。終演予定は12時となっています。入場は無料です。問い合わせは千歳市消防本部総務課までお願いします。

北ガス文化ホールはこちら↓

ひまわり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!