【千歳市】今年の「千歳・支笏湖氷濤まつり」の日程は?1月31日(金)は千歳市民デーです!前売り券も販売中ですよ。

今年も、千歳・支笏湖氷濤まつり「氷の美術館」の日程が近づいてきましたね。

千歳・支笏湖氷濤まつりを知らせる広告

今年は2025年2月1日(土)~2月24日(月)です。千歳・支笏湖氷濤まつりは、支笏湖の湖水をスプリンクラーで吹き付け凍らせた、大小様々な氷のオブジェが立ち並ぶ、北海道を代表する冬の祭典です。昼は支笏湖ブルーと呼ばれるナチュラルブルーに輝き、夜は色とりどりのライトに照らされ、幻想的な世界を演出します。

ひょうとうまつりのチラシ

街中でも、店先などでお知らせのポスターが貼り付けられているのをよく見かけるようになりましたね。期間中の開場時間は、10時~20時で、ライトアップは16時半~20時です。入場料は中学生以上 1000円で、小学生以下は無料ですよ。現在、前売り券も販売中ですよ!

また、地元ガイドによる解説付きの観覧ツアーも行う予定です。
ひょうとうまつりの詳しい内容
千歳市民にはうれしいイベントもありますよ。それは、2025年1月31日(金)の10時~20時(ライトアップは16時半~20時)は、「千歳市民デー」として千歳市観光課、支笏湖支所、千歳観光連盟支笏湖支所、千歳観光案内所でもらえる市民入場券を持参すると、無料で入場できますよ。1枚で1組5人まで入場可能です。ただし、市民入場券を持っていない人は入場できないのでご注意くださいね。
千歳市民デーに関するしらせ
 
例年の様子はこちら↓
例年のひょうとうまつり
とてもきれいですよね。
氷でつくられた木々
会場は支笏湖付近です。カーナビを利用される方は「支笏湖温泉」とお調べくださいね。支笏湖温泉はこちら↓
ひまわり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!