【千歳市】市議会を傍聴できますよ。

皆様、市議会を傍聴したことはありますか?議会中継を傍聴できますよ!

市議会ポスター

 市議会は、市民から選挙で選ばれた議員で構成され、市の予算や条例などの重要な事項を審議し、決定する機関です。市議会には、定例会と必要に応じて開く臨時会があり、定例会は、年4回(おおよそ3月、6月、9月、12月)開催されています。いずれも、招集は市長が行っており、 議員の数は、条例で定めるように地方自治法で規定されております。千歳市議会は定数を23人としています。議長と副議長は、議員の中から選ばれ、議長は議場の秩序を保ち、議事を整理するほか、議会の事務を処理するなど、市議会を代表します。副議長は、議長に事故があるときや議長が欠けたときに、議長の代わりに職務を行います。 本会議における会派代表による代表質問や議員個人による一般質問、また、各委員会において報告を聞いたり質問を通じて、市政の方針や行政が公平、公正かつ効率的に運営されているかをチェックしています。

議会

写真はイメージです

2025年10月14日(火)~15日(水)は決算特別委員会・質疑が行われます。また、10月16日(木)は第3回定例会最終日となっています。どのような話し合いが行われているのか見てみてはいかがでしょうか。

千歳市はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!