【千歳市】「収蔵作品展Ⅱ 関川弘道・菊地又男 作品展」が開催中ですよ♪

2025年10月26日(日)まで、千歳市民ギャラリーで「収蔵作品展Ⅱ 関川弘道・菊地又男 作品展」が開催中です。千歳市民ギャラリーの展示ホール1で、入場は無料です。

作品展チラシ

関川弘道氏は、1914年福島県生まれですが、晩年は北海道千歳市に移って地域公民館で美術講師として働き、詩雑誌『水無月』の表紙を描くなど、千歳市文化会館には関川弘道の作品が数多く所蔵されています。千歳市の文化芸術活動の発展に寄与してきました。

菊地又男氏は、1916年北海道札幌市生まれ。北海道を代表する抽象画家で、1959年頃からは絵具だけに留まらない新たな素材による調和を求め、画面にさまざまなものを貼り付けるコラージュ作品を、油彩画とあわせて制作。「異端と反骨」を信条としながら、保守的な権威主義に抵抗する前衛的な活動を展開しました。

市民ギャラリー

開催時間は10時~17時で、千歳市の所蔵するコレクションのうち、関川弘道氏および菊地又男氏の作品が公開中です。
作者の個性が光る、多彩な表現をお楽しみください。

千歳市民ギャラリーはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!