【千歳市】「落語に学ぶ人を引き込む話の「オチ」のつけ方」が11月14日(金)に行われます。
2025年11月14日(金)18時~19時半、まちライブラリー@ちとせで市民教養セミナー「落語に学ぶ人を引き込む話の「オチ」のつけ方」が行われます。

写真はイメージです
市民教養セミナーとは、市教育委員会生涯学習課主催のイベントで、様々な分野の専門家を講師に迎え、市民の皆さまにわかりやすく学んでもらうことが目的です。今回のセミナーは、2025年度4回目の市民教養セミナーで、市内高校生・大学生・専門学校生等(概ね15歳~25歳の方)を対象にしたものです。日本の伝統文化の一つである「落語」を身近に触れ、そのストーリーに隠された人々を話に引き込む「起承転結」や「オチ」などの秘訣から、論文作成やスピーチ等に活かせるスキルを学べます。

写真はイメージです
講師は、春風亭昇咲氏です。2016年に春風亭昇太に入門し、前座名「昇咲」として楽屋入りし、2020年9月、「二ツ目」に昇進。落語会や寄席での落語公演をベースとしながら、テレビ、ラジオにも出演するほか、自身のYouTubeやInstagramで若い世代に落語のおもしろさを発信されています。また、落語とJAZZを掛け合わせた公演や、ファッションモデルとしての活動など、分野を超えた新しい取り組み、新作落語制作等にも積極的に挑戦されています。
参加してみては?
まちライブラリー@ちとせはこちら↓





